画像一覧

未明。霧の阿蘇カルデラ。

明日の登山が楽しみ。

阿蘇でのおうち。

震災の傷、痛々し。

雨の熊本城。

一晩明ければ、快晴、そして、風もない。

風が強烈になってきた。今夜は試練だ。

元は牧場であった三宅島雄山山麓は木のない荒れ地となっている。

池の周囲を散策路が一周しています。

大路池。太宰治も来たらしい。

400世帯が溶岩に飲み込まれってしまった。幸いなことに避難が早く死者はなかったようです。

メガネ岩。黒い岩に白い波。

大久保浜キャンプ場。すぐ前が海水浴場で温水シャワー付き。こじんまりしたいいキャンプ場です。

宇喜多秀家公と豪姫の像。八丈島最初の流人にて最も有名なお人。

千畳敷沖を通過する橘丸。左側に見えるは釣人。声はかけなかったけど、八丈島はどこでもそれなりに釣れるらしいです。

定期船がやってきた。

八丈神社。

夕日ヶ丘から八丈小島。

西部の展望台から八丈小島。

大越鼻灯台。
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137