画像一覧

朝の大阪平野。不気味で雨が降りそう。

大会でもあったんでしょうか。何か所かでアマチュア無線していました。

休日の山頂は昼過ぎとあって超満員。

本日の大阪平野。久しぶりの良い天気。

道自体は人通りも少なくて宜しい。

紅葉谷。名前に反してモミジは少な目。

これが原因。路肩は残ってるし、斜度は緩いし、落ちても死にはしないだろう。老若男女、いろんな人が通るから、念の為ってところでしょうか。

六甲一の幹線は通行止め。

黒五谷。

朝の七兵衛山。

八幡谷入口。今日は赤青の前掛け。

小京都。なんとなく祇園に似てるかな。

歴史博物館にあった過去の遺物。私が子供の頃は超高級機だったよ。

高山は盆地で熱い。しかも観光客過密。

明神橋。と、明神岳の前座。

急ぎ下山。途中、猿の群れに遭遇。

岳沢小屋付近から上高地。午後は雨の予報。だいぶ雲が多くなってきた。

岳沢から見下ろせば梓川が作る沖積平野。

岳沢から見上げれば西穂から穂高へと至るアルプス屈指の最難関ルート。のはずだけど、残念ながら雲の中。ジャンダルム見たかったなぁ。

岳沢名所(そう書いてある)風穴。地中から冷たい風が流れ出る。が、そもそも、1500m以上の高原だ。どこも涼しい。ついでに200mほど下にたくさんの穴が空いている所があり其処の方が涼しい。
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137