logo logo_atte 日記 随筆 何処
画像一覧
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137
20241005S010
安全だけど変化のある楽しいコース。
20241005S009
ここから登山道。
20241005S008
万智さんの身に何が起こっている?
20241005S007
あなたに足りないのは信仰ではなく、努力ではないでしょうか。
20241005S006
絵馬も鬼滅キャラが多い。悪霊退散とか書かれても神様も困りそう。
20241005S005
1時間弱歩いて、こちらは竈門神社。鬼滅の作者が九州の人で主人公の名前をここから取ったそうな。
20241005S004
全く整備されてないけど、シャクナゲが咲いていた。
20241005S003
内装も綺麗。御神体は鏡のようだ。
20241005S002
現代的で新しい社殿だけど、屋根に樹木は趣がある。アンコール遺跡のように崩れかけていたらもっといいのに。
20241005S001
太宰府天満宮。開門と同時に入る。
20240926S006
さすが平日の曇天。空いていた。
20240926S005
幻想的。何にも見えないけど。
20240926S004
東丹沢ではあまり見ないコケ所。
20240926S003
服が新しくなっていた。
20240926S002
雲は厚いものの空気は澄んでいる。
20240926S001
緑の最盛期。10月になると枯れ始めるだろう。
20240921S004
食べたら彼岸に行けるそうな。有毒でっせ。
20240921S003
城山では彼岸花が咲いていた。
20240921S002
山頂オブジェ。みんな写真をとる。
20240921S001
予報36度。曇で良かった。

Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137