画像一覧

ありがとう。快適な船旅だったよ。

口之島の港は朝5時から荷物を受け取る人でいっぱい。船は紛うことなきライフライン。

鹿児島港には日本丸が停船していた。

いよいよトカラに渡る。煌々と輝くフェリーとしま2。

都合5泊した伊集院のキャンプ場。連休中、県外者はPCR検査が受けれず、トカラを前に鹿児島で足止め。オーナーやスタッフが親切で居心地良かった。んだけど、連日の雨に安物テントは耐えられず。浸水して、あら、大変。キャンパーレベルが上がりましたよ。

道の駅から。連休中とあって人混みであった。

外輪山に沿って水路が続いている。

明神湧水だったかな。河童伝説があるようだ。

阿蘇大御神御足跡石。いや、これがあんま大きくないです。

池から汲んでそのまま飲む。魚が泳いでいた。

白川水源。麓には多数の湧水がある。

だだっ広いカルデラをとにかく走る。

南阿蘇鉄道は震災で運行停止中。観光用トロッコのみ一部区間で走っていた。

造り酒屋。

なぜ阿蘇に。

老舗の醤油屋さん。

こちらは外輪山。日本の原風景だねぇ。

大分と走ってノコギリ刃の根子岳も大きくなってきた。

早朝。水田に映る阿蘇山。

阿蘇カルデラ南側。北から南へ阿蘇を突っ切って30キロ。疲れた〜。
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137