画像一覧

塔ノ岳についた。

雪が降るとこういうお手軽アートが至るところに出現。

1年ぶりの雪山ハイクで楽しい。

反対向けば、海が赤い。

丹沢盟主の蛭ヶ岳。空が青い。

鍋割山からは深い雪。30cmくらいかな。

鍋割山頂から相模湾。雲が増えて来たけど、そのおかげでチンダル現象。輝く海に伊豆大島。

9時くらいまでは富士山も見えていた。冬は空気が澄んでて綺麗だね。

鍋割山荘歩荷部隊。私には無理やわー。下世話な計算。一杯1500円の鍋焼うどん50食分運んだとして7万5千円分かぁ。いや、体力的に100万円積まれても出来んけど。

夜明け間もない大倉。快晴、でも午後からは曇予報。

丹沢も雲の中。なんか幽玄。

夜明け直後の関東平野。

昇る朝日。すぐに雲に隠れた。

屋根から上がる蒸気。道でも溶けた雪が蒸気となって蜃気楼のようであった。

キュッキュッと雪を踏みしめる音を感じながらの下山。

積雪5cmくらいかな。

景信山は雪景色。

富士山もくっきり。

冬は空気が澄んでいる。

なんちゃって樹氷。
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137