logo logo_atte 日記 随筆 何処
画像一覧
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137
20210418S003
ここも普段なら面白いアスレチックなんだけど難易度上昇中。
20210418S002
雨後とあって水量豊富。登りにくい。靴も濡れて気持ち悪い。
20210418S001
それなりに雲多し。山は晴時々雨であった。
20210410S009
泉南、友ヶ島、淡路島方面。
20210410S008
ブラックフェイスにてクライミングを楽しむオジサンオバサンたち。
20210410S007
荒地山からワイワイキャーキャーと岩遊びの声が聞こえる。
20210410S006
金剛山地の向こうに大峰。和泉山地の向こうに高野が見えている。
20210410S005
最高峰。空が青い。
20210410S004
つり鐘みたいな花。ちっちゃいのが鈴生り。
20210410S003
黒五谷はコケがいい感じ。
20210410S002
朝の七兵衛山。最高の天気。このエリアは人も少なくて良い。
20210410S001
木漏れ日の道は散ったサクラのモザイクタイル。
20210314S002
山頂でアマチュア無線をしていた。登山者が多くて落ち着かないんじゃないかなぁ。それともギャラリーが多くてやる気に燃えるんかな。
20210314S001
天気はいいが、遠望はいまいち。
20210307S007
気の早いツツジ。
20210307S006
昨日は雨。空が綺麗。生駒から葛城、金剛まで見える。
20210307S005
暖かくなれば、、、。今年は反動で各地で賑わうんじゃないかな。ちゃんと自分で考えて行動すれば良い。自粛要請に従うだけでは思考停止。
20210307S004
暖かくなれば、、、。まっ、緊急事態宣言も解除されたことだしね。
20210307S003
サクラ色のウメ。淡いピンクって心にグッとくる。
20210307S002
お花見! 暖かくなれば外に出るよね。

Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137