画像一覧

稚内公園頂上から朝の稚内市街。

利尻島が霞んで見えている。北海道北端の西、ノシャップ岬。

稚内、氷雪の門。稚内公園内には9人の乙女の碑、南極犬ぞり隊の碑などがある。キャンプ場もここ。

サロベツ原野の木道。日本最大の高層湿原らしいが、風景としてはいまいち。晴れてりゃ、松山湿原の方が綺麗じゃないかな。

命名の地へと続く道。こういった緑のアーチは大好き。

北海道の名付け親。松浦武四郎。写真はなんとなくシバじぃと似ている。

ワタスゲの木道。

松山湿原も霧に包まれる。これはこれで幻想的である。

山頂の標識。 SSCCのジジィ二人がなんとなく絵になっている。

遠くまで見渡せたらなぁ。

函岳は霧がかっていた。

美深キャンプ場の夕暮れ。

マシケゲンゲ。以上、花の同定は結構いい加減です。

ミヤマアズマギク。

よくわからん。

エゾツツジ。

百花繚乱。

ミヤマオグルマ。

チングルマ。

マシケオトギリ。
Newer Older 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137