2024-02-17 18:23:29 JST
20240217T092329Z
(2024-02-17) 大岳山、日の出山。曇。久しぶりに奥多摩へ。奥多摩三山で一番手軽な大岳山。今週は温かかったので山道は融けた雪で悪路になっている可能性が高い。 1200mくらいまでならもう雪はないだろうとの判断。今回は通ったことのない南からの尾根道を選択。よって、まず雪はないだろう。バス停で3人下車。大岳山は人気の山なので、これは少ないような気もするし、マイナールートなのに3人もいるのは多いような気もする。どっちだろ。どっちでもいいや。登山道に入ってすぐに鳥居。大岳山は富士山と同じく山全体が神社でここが表参道にあたるようだ。しかしながら、植林帯の景色のない道が続く。天気もイマイチだし、登ると暑いんだけど服を脱ぐと寒い。そして、とにかくしんどい。うーん。これはアレだな。今日はただの修行で楽しくないからだな。山頂からの展望もゼロ。天気よければ丹沢がよく見えるんだけどなぁ。雨が降らないだけマシとするか。せめて最後に幸せな気分になろうと日の出山経由でつるつる温泉による。冷えた体に湯が染みいる。風呂上がりに名物トマトうどん。美味しいとは言えない微妙な味ながらなぜか食べたくなる。