logo logo_atte 日記 随筆 何処
2022-01-22 16:58:37 JST
(2022-01-22) 陣馬山。快晴。 8時になってノコノコ出発。早起きできないし、寒くて高いところに行く気がしない。ハイキング感覚の陣馬山だけど、午前中の北側斜面はそれでも十分に寒い。冷気が服の上から突き刺さるという感じで、どこが寒いかと言うと骨が寒いと言う感覚である。なお、風が吹いてさらに寒いと「痛い」と感じられる。山手線車両のテレビ広告の雑談コーナーで、本日もまたひとつ教養をいただいたのだが、「冷たい(つめたい)」の語源は「爪痛い(つめいたい)」であるらしい。強烈な寒さ冷たさは痛さに通じるようだ。さて、さっくりと登った陣馬山の茶屋でうどんを食べてどうしようかと思案する。雲一つない晴天だが、渋滞が予想される縦走路には向かう気がしない。とっとと一ノ尾根で下山することにする。何度も通った道であるが下山に利用するのは初めてだ。 3時間10キロのお気軽ハイキング。帰りのバスを1時間待つのが嫌で最後の3キロは車道歩きとなったが里谷の風景もいいものである。