2021-02-14 18:50:49 JST
20210214T095049Z
(2021-02-14) 大春日和。世間の恋人たちの熱気か?チョコレートも溶けちゃいそうな陽気である。岡本駅を発して、保久良神社上の展望台から眺めればうっすらと四国まで見えている。比較的空気が綺麗なようなので最高峰を目指す。鍛錬々々。ファミリーで賑わう風吹岩から東おたふく山経由最高峰である。最高峰からすぐに戻るのも味気ないので、一旦西おたふく山まで移動してから下山することにする。まぁ、有馬まで降りてから登り返すのが一番ハードなのだが、そこまですると修行になってしまう。今日は鍛錬である。西おたふく山に着くが、なんせノドが渇いている。 2月にもかかわらず20度越え、汗が吹き出て久しぶりにシャツが濡れている。自販機を求めて下山前に極楽茶屋跡まで往復。あー、ジュースうめぇ。こんなに暑いとは思わなかったよ。住吉川から七兵衛山に寄り道して、15時半岡本駅。今日は早めの帰宅。