2020-07-19 20:54:08 JST
20200719T115408Z
(2020-07-19) 北海道ロカビリー道中12日目。摩周岳に登るために屈斜路湖畔のキャンプ場へ。途中、網走で昼食。ウニ・イクラのコンビ丼とステーキのセット。大ボリュームで満腹。小清水原生花園に寄り道。 8年前と変わらない風景。地方は時が止まったかのようだ。中国は然り、ラオスでも5年も経つと町は様変わりするだけに嬉しいような残念なような気分で複雑。屈斜路湖はエラい人出であった。砂湯キャンプ場はファミリーのレジャーが多く落ち着かないのでパス。和琴キャンプ場は加えて高い(一人2000円)ので泊まる気が失せる。摩周周辺は観光客も多く何かと強気の価格設定だ。諦めて阿寒湖に行くことにする。キャンプ場は、、、管理棟無人で施設閉鎖。、、、が、無料で勝手に泊まって良いとの張り紙がある。ラッキー。本来なら630円だけど、諸事情?により無料開放してるらしい。ここを根城にして明日は雌阿寒岳だ。