logo logo_atte 日記 随筆 何処
2020-07-09 00:46:31 JST
(2020-07-08) 北海道ロカビリー道中1日目。同行はSSCCのジジィ連二人。パパじぃとシバじぃ。当初は母親も同行して北海道一ヶ月(基本キャンプ)を考えていたのだが、足が痛くてハードな旅は無理とのことで断念。ここ数年のうちに連れ出さないと年齢的に無理かなぁとは思っていたが、足腰が衰えるまでの体力残存期間に間に合わなかったことは残念である。さて、北海道は四度目である。釧路から根室、知床、網走と海岸沿いに歩いて、屈斜路湖、釧路湿原を縦断する道東千里(400km)周遊が2012年。翌2013年は、富良野から旭川、天塩川を下って道北を稚内まで歩き、さらに勢い余って利尻、礼文まで行ってしまった。さらに翌2014年には、留萌から暑寒別岳を越えて石狩川を遡上、旭川から大雪山に登り層雲峡に抜け、糠平、足寄、阿寒を経由して網走まで、北海道を日本海からオホーツク海まで(やっぱり歩いて)横断している。それぞれ三週間くらいだから計60日程度は北海道をほっつき歩いていたことになる。まぁ、(相当マニアックかもしれないが)それなりに良いところは知っているつもりなので、冥土の土産になるくらいの旅は提供できるはずだ。しかも今回は車がある(72歳越えのジジィに歩けとは流石に言えない)(ただし山には登ってもらう予定)。楽勝やろとは思うが、さてさてどうなるかな。なお、本日は大阪を17時に出て舞鶴まで4時間半。大阪を抜けるまでは大渋滞であった。船は予定通り23:50出港。明日の夜には小樽である。