2018-10-08 20:08:28 JST
20181008T110828Z

(2018-10-08) 奥多摩駅=>石尾根=>六ツ石山=>水根山=>鷹ノ巣山=>水根沢林道=>奥多摩湖バス停。 3時起き。6時奥多摩駅着。駅から雲取山(20km)を目指し行けるところまで行く計画。最低でも鷹ノ巣山(12km)、多分七ッ石山(16km)くらいまでは行けるだろうと考える。が、標高1000mで霧が出て、すぐに雨が降り始める。水根山で心が折れるも、なんとか鷹ノ巣山までは登る。 1700mの展望の広がるはずの山頂も雨と霧ではなんにも見えない。エスケープルートで奥多摩湖へと抜ける。奥多摩はホント天気に恵まれない。関東一円の晴天くらいでないと霧か雨ではないだろうか。景色は間違いなく良い。ブナ林も非常に美しい。広葉樹はすでに色づいている。 10月中にもう一度、(好天を狙って)来たいところである。
Copyright 2002-2022
Applied Telecommunication Technology Engineering
ta@atte.cc