logo logo_atte 日記 随筆 何処
2018-07-04 21:49:55 CST
(2018-07-04) 熟睡。気持ちの良い目覚め。頭痛がないって素晴らしい。早朝、街のゴンパに参拝する。ゴンパがあるのは老街で、街全体が迷路のようである。何度も道を間違える。老街は丘の上にあり、その最上部がゴンパであるから、上りの道を選択さえしてれば着くだろうと思っていたが、むしろそれは罠で、早い段階から正しい道を選択しておかないとたどり着けない。昔はゴンパが、そして街全体が要塞だったのであろう。僧による読経は12時からであったようで、本堂には鍵がかかっていたが、「見たいなぁ」オーラを出しながら覗き込んでいると、管長らしき人が親切にも開けてくれた上に、若僧を二人つけて内部を案内してくれた。ありがとう。私一人のためにガイドまでしてくれて感謝です。本尊は釈迦牟尼仏で、龍樹くらいまではわかるけど、後は知らない仏ばかりであった。午後は宿を変えるために荷物をまとめなおして引っ越し。ここガンゼには温泉がある。しかも、日本人好みの硫黄泉である。これは温泉宿に泊まらねばなるまい。宿の女将は中国語も話せないチベタン(Tibetan)。子供は学校で習っているらしく子供と交渉。とはいえ中国語もほぼわからないので殆どが身振り手振り。小学生の「OK」の声で宿泊成立。宿帳も何もなくお金だけ払って終わり。ふっ、子供と真剣にビジネスで分かり合えたぜ。早速入浴。ほぼ一月ぶりの風呂である。気持ちいいにもほどがあるわ。風呂上がりは町外れを散策。明日は休養日に当てようと思う。