2018-05-18 20:20:14 JST
20180518T112014Z
えらく悩んだ。 ETagヘッダは「ETag: "TTT"」てな具合にクォートする必要があったようだ。 ngx+luaの症状として、「ETag: TTT」だと、text/htmlの場合はEtagがつかない。それ以外のMIME-TypeであればEtagがつく。「ETag: "TTT"」であれば、「text/html」の場合は「ETag: W/"TTT"」となる。それ以外のMIME-Typeであれば「ETag: "TTT"」がつく。